榎大神
大阪市中央区上本町西2丁目5-5
谷町筋をさらに北上。
空堀商店街を抜けて、しばらく行くと。

路地の突き当たりに赤い…玉垣?柵?

正面。
民家の軒先というか、自転車とか植木鉢とかが置いてありそうなところに神社。
レトロな外灯がポイント。

祠。
右の貼り紙はなんだ、御真言とか?

猫の餌を置かないで、と言う注意書きでした。
で、榎大神と言うからには榎がご神木なんだろうけど、
木が見あたらないわよ?
植木鉢に植わってるのがそうなの?
いやこれ、クリスマスの時鉢植えのツリーで売られてるヤツが
でっかくなっちゃった的なもののように見えるわよ?
とか思ってたら。

覆い屋の奥に、古い木の固まりがありました。
たぶんこれがご神木なんだろうな。
谷町筋をさらに北上。
空堀商店街を抜けて、しばらく行くと。

路地の突き当たりに赤い…玉垣?柵?

正面。
民家の軒先というか、自転車とか植木鉢とかが置いてありそうなところに神社。
レトロな外灯がポイント。

祠。
右の貼り紙はなんだ、御真言とか?

猫の餌を置かないで、と言う注意書きでした。
で、榎大神と言うからには榎がご神木なんだろうけど、
木が見あたらないわよ?
植木鉢に植わってるのがそうなの?
いやこれ、クリスマスの時鉢植えのツリーで売られてるヤツが
でっかくなっちゃった的なもののように見えるわよ?
とか思ってたら。

覆い屋の奥に、古い木の固まりがありました。
たぶんこれがご神木なんだろうな。


- 関連記事
-
- 不明な鳥居 (2016/11/19)
- 玉勝大明神・榎木大明神 (2016/11/18)
- 榎大神 (2016/10/05)
- 豊受大神 (2016/10/04)
- 南乃福寿弁才天 (2016/07/17)