大阪天満宮の縁日
大阪市北区天神橋2丁目1番8号
今回北区の神社をめぐるに当たって、
どうせ天神さんの近所廻るなら、25日に行けばいいんじゃない?
25日なら天神さんの縁日だし、毎月何かやるわけでもないだろうけど、
2月は梅の月だし、何かあるかも。
と、この日を選んで出かけた。

梅。

拝殿。

やっぱり何かやってた。
左側はぜんざいとかうどんとか。

ここや、

この辺は骨董市らしい。
骨董品て言うか、古道具みたいな?
古布リメイクのハンクラ作品みたいなのも。
欲しい物もあったが、自重。
この時間だと人も少なく、ゆっくり見られて、面白かった。
今回北区の神社をめぐるに当たって、
どうせ天神さんの近所廻るなら、25日に行けばいいんじゃない?
25日なら天神さんの縁日だし、毎月何かやるわけでもないだろうけど、
2月は梅の月だし、何かあるかも。
と、この日を選んで出かけた。

梅。

拝殿。

やっぱり何かやってた。
左側はぜんざいとかうどんとか。

ここや、

この辺は骨董市らしい。
骨董品て言うか、古道具みたいな?
古布リメイクのハンクラ作品みたいなのも。
欲しい物もあったが、自重。
この時間だと人も少なく、ゆっくり見られて、面白かった。


- 関連記事
-
- 滝見稲荷社 (2016/04/25)
- 八重垣大明神 (2016/03/03)
- 大阪天満宮の縁日 (2016/03/02)
- お吉稲荷大明神 (2016/03/01)
- 徳兵衛大明神 (2016/02/29)