神社仏閣と切手 3
仏像とかの、お寺関係に比べると、数が少ない神社系の切手。

銀鶴(春日大社)
春日大社の、若宮神社の宝物。
今回買った箱の中に、コレがやたらと入っていた。
普通の手紙の料金だった60円や、80円より沢山。
100円切手って、料金別納とかに使い勝手がよかったのか?

古瀬戸黄釉狛犬「阿像」(香取神宮)

陽明門(日光東照宮)
陽明門の切手は、何種類も出ているが、
私が持ってるのはコレの、未使用と使用済みだけ。

人物画像鏡(隅田八幡神社)
和歌山の神社か。
行ける…かな?
最寄り駅から、徒歩20分かー。
うーん。
ちなみに、この切手も箱の中に入ってたけど、
この写真は別の未使用分を撮りました。
そして、タイトルにも、「鳥居」を持ってきてるブログだというのに、
鳥居の切手はどうした?って話ですが。
…持ってないんだ(´・ω・`)
普通切手だと、今回入手した切手のうち、古い方の切手より、
さらに古い切手で、靖国神社と、厳島神社の鳥居の切手が出てるんだけれど、
持ってないし、記念切手だと、1枚だけ。

国土緑化記念切手の、平成7年版。
コレしか持ってないの。

銀鶴(春日大社)
春日大社の、若宮神社の宝物。
今回買った箱の中に、コレがやたらと入っていた。
普通の手紙の料金だった60円や、80円より沢山。
100円切手って、料金別納とかに使い勝手がよかったのか?

古瀬戸黄釉狛犬「阿像」(香取神宮)

陽明門(日光東照宮)
陽明門の切手は、何種類も出ているが、
私が持ってるのはコレの、未使用と使用済みだけ。

人物画像鏡(隅田八幡神社)
和歌山の神社か。
行ける…かな?
最寄り駅から、徒歩20分かー。
うーん。
ちなみに、この切手も箱の中に入ってたけど、
この写真は別の未使用分を撮りました。
そして、タイトルにも、「鳥居」を持ってきてるブログだというのに、
鳥居の切手はどうした?って話ですが。
…持ってないんだ(´・ω・`)
普通切手だと、今回入手した切手のうち、古い方の切手より、
さらに古い切手で、靖国神社と、厳島神社の鳥居の切手が出てるんだけれど、
持ってないし、記念切手だと、1枚だけ。

国土緑化記念切手の、平成7年版。
コレしか持ってないの。


- 関連記事
-
- 時代の流れか (2015/09/07)
- まちのおみやさん (2015/08/12)
- 神社仏閣と切手 3 (2015/08/03)
- どこにあるのよ、この神社 (2015/07/14)
- 狛犬の眼 (2015/05/13)