天神社
門真市月出町22-2
地下鉄または、モノレール大日駅から南へ700m。
もしくは京阪門真市駅から北へ1㎞。
私は、この日地下鉄スタンプラリー初日だし、
なんと言っても近いので、地下鉄大日駅から。

社号標。

手水舎は、伏牛と同居。

拝殿の横を行くと、古い額と狛犬。

その前に、謎の文字?記号?
宝珠っぽくも見えるが。
タコにも見える。

拝殿。

本殿。
主祭神は少彦名命。
相殿に、菅原道真公。

ご朱印。

ご朱印と一緒にいただいたもの。
大森屋の海苔。
冊子の「むすび」とかけてるのか。
おむすび海苔といえば、味付け海苔が定番。
勝手に袋を開けて、つまみ食いして怒られたもんさー。
なつかしい。
もちろん、味付け海苔だけをパリパリ食べた(´∀`)
地下鉄または、モノレール大日駅から南へ700m。
もしくは京阪門真市駅から北へ1㎞。
私は、この日地下鉄スタンプラリー初日だし、
なんと言っても近いので、地下鉄大日駅から。

社号標。

手水舎は、伏牛と同居。

拝殿の横を行くと、古い額と狛犬。

その前に、謎の文字?記号?
宝珠っぽくも見えるが。
タコにも見える。

拝殿。

本殿。
主祭神は少彦名命。
相殿に、菅原道真公。

ご朱印。

ご朱印と一緒にいただいたもの。
大森屋の海苔。
冊子の「むすび」とかけてるのか。
おむすび海苔といえば、味付け海苔が定番。
勝手に袋を開けて、つまみ食いして怒られたもんさー。
なつかしい。
もちろん、味付け海苔だけをパリパリ食べた(´∀`)


- 関連記事
-
- 天神社 (2015/05/12)
- 門真神社 (2015/05/02)
- 島頭天満宮 (2015/04/19)
- 堤根神社 (2014/04/29)
- 三島神社 (2014/04/28)