| ホーム |
高石神社の摂末社
高石市高師浜4-1-19

棕櫚の前に小さい祠。
後ろの棕櫚はご神木?
神社に棕櫚のような、南国風の木って、珍しいような気もしたが、
富士山本宮浅間大社の大宮司の紋が、棕櫚だそうで、
案外、縁があるのかも知れない。

こういう鳥居って、たぶん遙拝所。

高石稲荷大明神。

八幡神社、八坂神社、春日神社、船冨神社、彌栄神社。

その社殿。

で、その間の玉垣から脱走しようとして、絡まるキツネさん。
…は、冗談として。
なんでこんな所に置かれているのか、なんでここだけちょうど隙間開いてるのか。
謎。
「電車乗っていくねん」しばらくの間、1~2日に一回、ちまちま更新中。


棕櫚の前に小さい祠。
後ろの棕櫚はご神木?
神社に棕櫚のような、南国風の木って、珍しいような気もしたが、
富士山本宮浅間大社の大宮司の紋が、棕櫚だそうで、
案外、縁があるのかも知れない。

こういう鳥居って、たぶん遙拝所。

高石稲荷大明神。

八幡神社、八坂神社、春日神社、船冨神社、彌栄神社。

その社殿。

で、その間の玉垣から脱走しようとして、絡まるキツネさん。
…は、冗談として。
なんでこんな所に置かれているのか、なんでここだけちょうど隙間開いてるのか。
謎。
「電車乗っていくねん」しばらくの間、1~2日に一回、ちまちま更新中。


スポンサーサイト
高石神社
| ホーム |